MENU
Mino
著者(サイト運営者)
弁護士志望のロースクール2年生が運営しております。

法学部⇒ロースクール(法科大学院)

これまで4年以上にわたって120名以上(計1200コマ)の受験生を中学・高校・大学受験の文系科目を中心に担当。

趣味:読書・スポーツ観戦・音楽鑑賞

受験生やその親御さま、塾講師の方が読んで少しでも「役に立った・知れてよかった!」と思えるような記事を発信してまいります!

大事にしている価値観:自分の生き方は自分自身で決める、意志あるところに道は開かれる
【小・中・高校生必見!】「受験が終わったらすべきこと」リストはここをクリック!

【必読】頻出・難易度ランクの基準とプリント(使い方)について

【必読】頻出・難易度ランクの基準とプリント(使い方)について

ここでは、当サイトにおけるランクの基準の目安・プリントの使い方等をお伝えします。必ずご覧・ダウンロードの前に一読ください。

目次(見たいところをクリックできます!)

頻出ランクの目安について

頻出ランクの目安

受験生が何を覚えればよいかという一つの目安、指標として頻出度順にランクを分けております。

このランクは、入試の各学校の過去問や模試などを参考に作成しております。

Aランク~Cランクまで三段階に分けております。Aランクから順に難易度が上がっております(Aランクが最も頻出度が高い)ので、まずはAランクから順に解いていくことをおすすめします。

それぞれのランクの目安

Aランク(標準レベル)⇒受験生であれば必ず覚えておきたい超頻出問題、多くの人が解ける典型問題

Bランク(中級レベル)⇒他の受験生と差をつけたい人が覚えておきたい頻出問題、Aランクが簡単に覚えられる人はここまで覚えましょう。

Cランク(上級レベル)⇒上位の受験校を狙っている人が覚えておきたい問題、頻出ではないので、余裕、余力がある人はここまでおさえるとよいでしょう。

ランクの難易度レベルの目安
やさしい
Aランク
Bランク
Cランク
難しい

※免責事項:頻出ランクは、受験において頻出の問題を主観的な判断で分けているものであり、必ずしも個々の志望校に出ることを保証・約束しているものではございません。ご了承くださいませ。

プリントについて

当サイトでは、学生や塾講師の方に向けて覚えることの多い科目(主に国語・社会・英語)を効率的に、そしてそれぞれの学力にあわせて理解を深めていただくことを目的として自作のプリントをご用意しております。

私自身が塾講師であるため、生徒が学力を伸ばせるようなプリントを追究して作成してまいりました。

ご利用の上で不便だと感じたところに関しましては、お問い合わせやコメントにてお気軽にご連絡ください。随時対処して改善してまいります。

基本事項

使い方に関しましては、基本的には各自のご判断にお任せしますが、いくつかのお願い事を守ってのご利用をどうかお願いいたします。

ご利用上のお願い事

  • 当サイトにおけるプリントはどなたでも無料でご使用・ご利用いただくことができます。
  • 印刷をしていただいてのご利用をおすすめします。
  • プリントは全てA4のサイズで配布しております。PDF文書でダウンロードすることが可能です。パソコンでのダウンロードを推奨しております。
  • 塾講師の方が生徒に配布しての授業を行っていただくことを主たる目的として作っておりますので、是非ご活用いただけると幸いです。
  • 他人に有償(営利目的)での提供、無断転載・複製・頒布行為をすることはお控えください。
  • ミスや誤字がありましたら、お問い合わせやコメントにてお知らせ頂けると大変助かります。適宜修正してご提供いたします。
  • 当サイトへのリンクはご自由にしていただいて結構です。

以上のことを守っていただいたうえでのご利用をどうかよろしくお願い致します。

ランク別プリントの使い方

プリントの使い方

ここでは、プリントの使い方についてステップ順に説明します。

解く前に必ずこのステップを踏んで進めるとさらに知識を強固なものにすることが出来るはずですので、是非ご確認お願いします。

STEP
プリントをダウンロードして印刷する
印刷

ランクごとに解答と問題用紙を作成しておりますので、自分の学力、進度に合ったランクを選んでダウンロードしてください。ダウンロードしただけでは基本的には解けないので紙で解きたい場合は印刷をしてください。

コンビニなどからでも印刷をすることはできます!コンビニでの詳しい印刷方法はこちらからご確認ください。

なお用紙は基本的には、A4で印刷していただけるときれいに印刷できるように設計しております。

STEP
解答を使って自分がどれだけ覚えているか赤シートを使ってチェックしてみる

解答はあらかじめ赤色の下敷きで隠せるように赤色で文字を印字しております!そのため、赤シートを持っている方はそれを使用して問題を解いてみましょう!

もし持っていない方は以下からマーカー付きのシートセットを購入することができますのでこちらを使用して解いていただければと思います。

解けなかったところはプリントに印字されている「□」のなかに「✔」を付けておきましょう!

STEP
問題用紙を使って自分がどれだけ覚えているか問題を解いてみる→丸付けまでしよう!
丸付けをしましょう

ここからは実際に紙に書いて確認していくアウトプット作業を行いましょう。

問題用紙を使ってまずは、穴埋め作業を行いましょう。

この段階では、答えは見ないでただひたすら問題を最後まで分かるところだけでよいので解いてみましょう。

解き終わったら、採点もして自分がどれくらいできているかを確認してみましょう。

どの問題も目標は8割以上です!頑張りましょう!

STEP
覚えられなかった単語・問題は紙に書いて復習する

一度問題を解いてできなかった単語・問題についてはまずは

ノートは何でも構いませんが、できればできなかったことだけをまとめるためのノートを作っていつでも見返せるようにしておきましょう。

おすすめのノートはこれ!
STEP
何度も音読をして脳に定着させる
音読をする

また、間違えた問題は何度も覚えられるまで音読しましょう。

音読は、記憶力を高めることに効果的とされています。

音読をすることで脳が刺激されどんどんやる気がみなぎります。

たとえば、勉強の15分前に音読をすると、その後の勉強に集中して取り組むことができます。

このように一石二鳥の音読を是非これからの勉強の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

勉強方法に悩んだ時に読みたい1冊

勉強方法でつまづいてしまっている方がいれば是非この本をお手に取っていただきたいです!

楽天ブックス
¥1,540 (2024/03/22 21:37時点 | 楽天市場調べ)

今から受験や資格の勉強を控えている人、勉強してるけどいまいち自分のやり方に自信がないという方におすすめです。

本著書では各科目ごとの具体的な勉強方法まで細かく書いています。 そのため、効率的な学びのメソッドを誰でも簡単に学ぶことができる一冊となってます!

使用にあたっての注意事項・お約束

約束、守ってほしいこと

プリントの無断転載や転売、その他営利目的でのご利用、頒布行為を固くお断りします。あくまでも、私的利用としてお願いいたします。なお、講師として生徒に授業用プリントして配布、ご利用いただく分には問題ありません。

別途使用に関してご連絡したい方は、以下のお問い合わせよりお願い致します。また、ご要望のプリント作成に関しても可能な限り承っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント/Comment

コメントする

コメントは日本語を含めて入力してください。

CAPTCHA

目次(見たいところをクリックできます!)